本日より、冬の勉強会がスタートしました。
人数は少ないですが、その分、勉強(宿題)もはかどり、その後の稽古も、日頃の練習で、なかなかやっていない運動をやったり、基本稽古も、いつも以上に本人のやる気もあって、それが動きにも表れていました。
やはり何事も気持ち次第です。
日頃の何に対しても、その取り組む姿勢で、人生が変わると言っても大袈裟ではないと思います。
今年も後少しです。
気を抜かず、良い1年で終わりを迎えましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
NPO法人武道アカデミー 日本空手道無門会 福岡本部
http://www.mumonkai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1768-3
TEL:0944-33-2244
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
年末が近づいてきて、大掃除の季節がやってきました。
道場も昨日から、大掃除を始めています。
掃除となると、小さい頃は、やりたくない、や、汚いなど、掃除を嫌がることが多かったのですが、
掃除をやることは、楽しい!ということを学ぶことができました。
掃除をすると、その場だけではなく、心も綺麗になるとは、このことなんだと実感してます。
ということで、今年は、今までで、一番綺麗にするくらいの気持ちで、掃除を楽しみたいと思います!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
NPO法人武道アカデミー 日本空手道無門会 福岡本部
http://www.mumonkai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1768-3
TEL:0944-33-2244
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
先週の12月9日は、僕の誕生日でもあり、無門会の第51回自由組手全国大会でした。
この大会を通して、自分の思いが強い程、パフォーマンスの向上に繋がるのだと実感しました。
今までの自分はどこかで、腰が引けていたり、気持ちで下がっていた部分がありがちでしたが、今回は、その「弱い自分に打ち勝つ!」をテーマに試合をやらせてもらったところ、過去一番の充実感を味わうことができました。
それと同時に、結果もまだまだ納得のいくものではないですが、過去一番の結果でした。
今回の大会を機に、さらに発展していける自信と意欲が増しました。
大会に一緒に出た、高校生や小学生も、優勝や準優勝など、素晴らしい結果でした。
また、切り替えて、大会で学んだことと、大会で見つかった課題を練習していきます。
大会で対戦してくださった方や、お話してくださった方ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
NPO法人武道アカデミー 日本空手道無門会 福岡本部
http://www.mumonkai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1768-3
TEL:0944-33-2244
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
子供の時からの観察能力(人を見る能力)はすごく大事です。
子供たちを見ながら、いろんなことを思います。
観察能力が高い人は、前でやっている先生の動きをしっかりみてるので、良く動けています。
その反対に、前の人の動きを見ていない人は、自分勝手でやっているため、全く違う動きになっています。
この観察能力っていうのは、大人になっていくにつれて、とても大事な能力の1つです。
この能力が優れている人は、大人になった時、すごく得をします。
反対に観察能力が欠けている人は、損をしてしまいます。
人の動きを見る、いいところを盗む。
とても大事なことです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
NPO法人武道アカデミー 日本空手道無門会 福岡本部
http://www.mumonkai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1768-3
TEL:0944-33-2244
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
先週の金曜日から、稽古の終わりの約5分間に「職場の教養」を取り入れました。
「職場の教養」には、生きていくうえで大切なこと、人として大切なことが文章になって書いてあります。
これを前の師範代である私が読み、読み終わった後にランダムで生徒に、感想を言ってもらうものです。
私が読んでいる時、生徒たちの聞く態度や姿勢は素晴らしいです。感想も良く聞いているな、と思わされますし、考え方もきちんとしてます。
そして、稽古終わりには、道場にある「職場の教養」を家に持って帰る生徒も増えてきました。
なんと、職場の教養を始めて3日目で12月号は全てなくなってしまいました。笑
今後も「職場の教養」続けていきます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
NPO法人武道アカデミー 日本空手道無門会 福岡本部
http://www.mumonkai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1768-3
TEL:0944-33-2244
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
無門会空手福岡本部道場の稽古ブログです。
福岡の無門会空手は武道を通じて技術や強さはもちろん精神も鍛え上げます。
ブログでは生徒達の鍛錬や大会の様子など無門会空手に携わる事を綴っていきます。
未来を創造する理想の武道空手道を伝えて行けたら幸いです。